top of page

美しい眺望・豊かな自然環境の中で、
心身を育む質の高い保育・教育を行っています
社会福祉法人宗光会 幼保連携型認定こども園
呼子こども園 (旧 呼子保育園)
佐賀県唐津市呼子町呼子1747-10
保育教諭・職員紹介
☆ 当園の保育教諭・職員は、インターネットを駆使して、
各保育分野のweb研修等を積極的に行い、
日々、保育・幼児教育のレベル向上に努めています。
副主任保育教諭 (5歳児担任)
川嵜 先生
主幹保育教諭
重松 先生
保育教諭 (3・4歳児担任)
柴田 先生
.jpg)
.jpg)

子ども達と、楽しく・笑顔ですごし、
心身の発達を促せるような保育。教育を
心がけています。
動と静を取り入れた保育活動により、
「心と体の健康保育」を目指しています。
保育教諭の重松尚子です。
子ども達の『笑顔』を大切にし、
心身を育む保育・教育を念頭に、
日々、子ども達と触れ合っています。
一人一人に合った保育・教育、
仲良く助け合う優しい心を育てる
保育・教育をしていきたいと
思っています。
保育教諭 (2歳児担任)
杉 先生
保育教諭 (1・0歳児担任)
前川 先生
栄養士
吉村 先生


.jpg)
こども達が安心して過ごせるような環境作りに心がけ、心身の成長を促していきたいと思います。
一人一人の成長に合わせながら対応し、こどもの良いところを伸ばしていけるようにかかわっていきたいと思っています。
子ども達が、心身共に元気に大きく成長できるように、
心を込めて、給食を作っています。
保育教諭 (フリー)
平本 先生

保育教諭 (フリー)
日高 先生

調理員
藤本 先生
%E3%80%80%E6%A8%AA.jpeg)
日々、安全で安心に過ごせる環境作りに努め、
体を動かす楽しさを伝えながら、
「やればできる!」という、
挑戦する気持ちを育んでいます。
子ども達の気持ちに寄り添い、
成功も失敗も一緒に共有し合える
保育・教育を心がけています。
好き嫌いなく、楽しんで食べてもらえるように、頑張って作っています。
みなし保育士・子育て支援員
(大濠駅伝大会実行委員会 代表責任者・競技委員長)
石山 先生
みなし保育士・子育て支援員・調理師
藤松 先生
みなし保育士・子育て支援員
松本 先生

園児に、
友だちを大切にする優しい心や、
森羅万象への知的好奇心、
健やかで強い身体を育ませ、
笑顔と元気がはち切れる園作り
を目指して、勤しんでいます。

一人一人との関わりを大切にしながら、楽しい園生活を送れるように過ごしていきたいと思います。
子どもたちが、
のびのびと成長できるよう、
保育・教育のバックアップに
努めています。
bottom of page